支援活動

<< 平成27年4月〜6月 平成27年1月〜3月 平成26年10月〜12月 >>



 そば商組合北部班「そば夕食提供」
 3月21日、そば商組合北部班11名の方々がホームを訪問して、美味しいおそばを提供してくださいました。子どもたちは、そばかうどんの好きな方を選び、一杯目は海老天、二杯目は野菜天のトッピング。大きい子どもたちだけでなく、幼児さんも皆おかわりをして、心もお腹も暖まりました。食後は、子どもたちからお礼として手作りのペンダントをプレゼントしました。北部班そば商組合の方々がホームを訪問してくださるのが、今年で46回目(静岡市そば商組合時代を入れると52回目)です。おそばのように長いお付き合いをしていただき、感謝の気持ちで一杯です。
      


 町内豆まき大会
 2月1日、井宮町の公会堂で開催された町内子ども会の行事の「豆まき大会」に参加させていただき、幼稚園年長児から小学校6年生までの28人が楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 町内の方々と一緒に学年ごとに分かれて参加し、袋いっぱいにたくさんのお菓子を集めることができました。毎年参加させていただいていることもあり、「今年はこんなにもらうことができたよ!」と、どの子の顔も喜びいっぱいの笑顔であふれていました。
              


 静岡友の会「お菓子作り体験」
 2月1日、静岡友の会の皆さまからご招待を受け、小学校4年から6年生の13名の子どもたちが「静岡友の会 友の家」で様々な体験をさせていただきました。まずは衣類のたたみ方教室、次に牛乳パックで竹とんぼ作り、最後はケーキのデコレーションをし、作ったケーキを紅茶と一緒にいただきました。静岡友の会の皆さまには、子どもたちに必要な経験を楽しみながら教えていただき、真剣な表情の子どもたちを見ることができました。

        


 第37回静岡県児童福祉施設冬季球技大会
 1月18日、第37回静岡県児童福祉施設冬季球技大会(サッカー)が開催され、富士川緑地公園河川敷サッカー場に行ってきました。大会当日は天候にも恵まれ、穏やかな日和の中で行うことができました。
 参加児童40名、3チームで出場し、中高生男子は3位、小学生女子は準優勝、中高生女子は優勝という成績を残すことができました。子どもたちも落ち着いて日々の練習の成果を出せ、結果に繋がったことを嬉しく思いました。
 
  

  

      
   


 ご支援ありがとうございました 平成27年1月〜3月(敬称略、順不同)
 金品寄附
 野長瀬正孝、LIVE(株)、木幡絢子、加納健夫、杉村十三夫、種石安次、伊藤佳通、飯塚邦一郎、
 ガイヤ清水堀込店、立正佼成会静岡教会、匿名S、いちふじ青果(株)、(株)電通、匿名静岡の消印、
 (株)クリアサイエンス、伊達直子、(株)ファミリーマート静岡営業所、伊藤知之、(株)積志工業社、
 東京海上日動火災保険(株)静岡支店業務グループ、ミセス静岡の会、杉本忍、久保田建装(株)、匿名F、
 静岡教会婦人会、静岡中央リーグ少年ソフトボール、(有)きのいい羊達、フィリップモリスジャパン(株)

 イベント等招待・訪問
 静岡友の会、井宮町子ども会、そば商組合北部班

 ボランティア活動(学習指導、理美容、作業奉仕)
 常葉大学学習ボランティアグループ、藁科百花、常葉大学生、静岡大学生
 理美容奉仕グループ、1/10‘プロジェクト、塚本由美子、富士常葉大学生、里親
  
区 分 金品寄附 イベント等招待・訪問 ボランティア活動
(学習指導、理美容、作業奉仕)
平成27年1月 7名3団体 0団体 延べ68名
平成27年2月 7名7団体 1団体 延べ28名
平成27年3月 3名10団体 1団体 延べ16名



<< 平成27年4月〜6月 平成26年10月〜12月 >>