RSS 2.0
防災意識の大切さを学びました|新着情報|社会福祉法人静岡ホーム

新着情報

    静岡ホーム > 新着情報 > 防災意識の大切さを学びました

2025年03月20日 児童養護施設静岡ホームのお知らせ 防災意識の大切さを学びました

静岡ホームでは月に一度、火災や地震を想定した防災訓練を実施しており、子どもたちや職員の防災意識を高めるようにしています。

少し前になりますが、12がち14日に静岡県地震防災センターへ行き、災害に関するDVDを観たり、耐震車の体験をしたり、模型を使った津波の説明や防災具の説明を受けたりして、地震がおきる仕組みや車両の備え、風水害、火災災害などについて詳しく教えていただきました。

防災センターに行った児童からは、「一人当たりの備蓄品が多くてびっくりした。」「震度6ってこんなに揺れるんだ。怖いね。」「施設にはどんな防災具があるのか気になる。」等の感想を聞くことができ、説明や体験を通して、災害についての知識を身に付け、事前に備え行動することの大切さを学ぶことができました。

今後も防災意識を持ち続け、日々元気に過ごしていきたいと思います。

一覧へ戻る

カテゴリー
最近のお知らせ
月別一覧

ページの先頭へ