2023年03月10日 児童養護施設静岡ホームのお知らせ 性教育学習会について
静岡ホームでは、全児童が一年に一度、性教育学習会に参加をします。性教育学習会は、かえでの会(職員組織による性教育委員会)が中心となって計画や進行を行っています。今年度は幼児~高校生を年齢、性別等で大きく8つに分けて実施しました。
幼児は、「いいタッチ、わるいタッチ」という絵本を使って<自分を守るために大切な事>を学んでいます。子ども達にはどちらのタッチも理解した上で、人を愛したり守ったりできる「いいタッチ」ができる力を育みます。
小学生は、不審者からの逃げ方や、思春期の心身の成長等について学んでいます。自らを守る術を身につけるとともに、思春期の身体と心の成長についての正しい理解を促します。
中学生は、自分と相手を大切にするための人との関わり方や、インターネットにある情報の不確かさ等を学んでいます。相手の事はもちろん、自分の事も愛せるような人になってほしいと思っています。
高校生は、避妊具の使い方の練習や、人間関係(性的同意)について学んでいます。大人になる過程において大切な実施的な知識の獲得を目指します。